スタッフBlog

ブログ一覧

駐車場の看板をきれいにしました

こんにちは。吉田👩です。

寒い日が続きますが、少しずつ日が長くなってきているので、もう少しの辛抱ですね。

 

少し前になりますが、駐車場の看板をきれいにしました。

 

 

明石の『アサヒ印刷株式会社』様に制作をお願いしました。

印刷、名刺、看板などいつもお願いしています。

社長さんはじめ、スタッフのみなさんのお人柄もよく、いつも的確な対応をしてくださっているので助かっています。

アサヒ印刷様からも、数年前に社屋のリフォーム工事をご注文いただき、工事させていただきました。

 

その時の当社の社長ブログ→click

 

アサヒ印刷様の社長さんがご来店のたびに、リフォームして良かったとお話ししてくださいます、新しいことにも挑戦されているので、いつも刺激をもらっています。これからもよろしくお願いいたします。

 

さてさて、本日は『猫の日』とのことで、久々にコンビニスイーツを買ってきました。

3時のおやつにいただきます!!

 

明日、日曜日はお休みをいただきますが、24日(祝)は、営業します。よろしくお願いいたします。

 

株式会社吉田工務店 吉田👩


🐵の休日ブログ

こんにちは 吉田🐵です。

🐵の休日ブログのコーナーです。

1/14.15の2日間で彼女と島根旅行に行って来ました。🚙

出雲大社に行きたくて、出雲大社を最大の目的として、

なんの予定も立てずに車を、走らせました。

1日目は、言わずもがな日本一の縁結びの聖地出雲大社に参拝しに行きました。

実物のしめ縄はものすごく大きくて感動!

御朱印もちゃっかりいただきました。

去年から御朱印帳を購入して御朱印巡りにはまりそうです!(^^)

 

2日目は、朝から松江フォーゲルパークに行きました。

たくさんの鳥たちと花の楽園です。

私たちは、凄く動物が好きで鳥たちと触れ合えると聞きここに訪れました。

ペンギンのお散歩ショー・フクロウのショーなどのイベントがありました。

私が凄く印象に残っているのは、鳥たちとの触れ合い体験です。

1カップ100円の餌やり体験が楽し過ぎて、きづけば1000円がなくなっていました。

凄く貴重な体験ができたなと思いました。鳥好きは、ぜひ行ってみてください!

 

私達も様々なご縁のお陰で、お仕事を、続けることができています。

2025年もご縁を大切に頑張って行きます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 


秋祭りも終わり…と、愛猫のお話🐈

こんにちは。吉田👩です。

 

生石神社の秋祭りも終わりましたね。

例年、宵宮で岸の少年団の子どもたちが寄ってきてくれて、和太鼓を披露してくれるのですが、昨年に引き続き雨天で宵宮自体中止に…。とても残念です。

和太鼓以外の子どもたちもトイレ休憩で寄ってきて、トイレを貸すのですが、2階のトイレが使い勝手が悪く、そろそろリフォームしようと計画していたので、当日に間に合わせるように工事をしました。

小便器を取り除き(掃除が大変だったのでうれしい)、大便器の向きも変更して、広々明るいトイレに変身しました。

お披露目は来年に延期ですが、水廻りがきれいになると気持ちがいいですね。

キッチン、浴室、洗面、トイレなどの水廻りのリフォームは、お客様のおうちでも、いつかやりたい、やって良かったランキング上位に入ると思います☺

 

さてさて、我が家の猫ちゃんのお話を少し。

次男の虎鉄くん(2歳5か月)、今まですくすく元気に育ってくれていたのですが、おしっこの調子が悪く、心配な日が続いています。

我が家の猫ちゃんはいつも、播磨町の『ゆう動物病院』さんで診てもらっています。

今回も丁寧にお話を聞いていただき、診察していただき、まだ経過観察は必要ですが、安心して帰ってきました。

実は『ゆう動物病院』さんは、設計事務所様からの紹介で、当社が施工させていただきました。新築時から今もお世話になっております。

今後とも、病院・お住まいのメンテナンスはもちろんですが、我が家の愛猫3匹もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

株式会社吉田工務店 吉田👩


夏季休業のお知らせと鮎狩り

こんにちは。吉田👩です。

 

毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

建築現場は暑いとき寒いときは本当に大変です。

現場の職人さんには頭が上がりません。

いつもありがとうございます。

慰労もかねて、昨日、鮎を食べに行ってきました。

大雨の影響や、コロナで何年も行けてなかったのですが、毎年恒例の行事にしていました。

久々にお邪魔しましたが、変わりなく、ゆっくり楽しく美味しくいただきました。

写真はありませんが、鮎の塩焼きとおにぎり以外にも、鮎のから揚げ、お造り、お寿司、そうめんにスイカ、かき氷まで。

日陰で、風が通るととても涼しくて、酷暑をひと時でも忘れることが出来ました。

 

引き続きになってしまいますが、下記の通り夏季休業をいただきます。

2024年8月11日(日)~8月18日(日)

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

※お急ぎのご用件は、各担当者携帯までお気軽にご連絡ください。

 

株式会社吉田工務店 吉田👩

 

 

 

 

 

 


初めまして、新入社員です。

10月から入社致しました、吉田洸太🐵と申します。

みんな吉田ですけどね(笑)

2年半、姫路の住宅会社でお世話になり、色々教えていただきました。とても感謝しています。

まだまだ修行中の身で即戦力とはいかないと思いますが、精いっぱい頑張ります!!

当面、社長について、現場まわりをすることになると思いますので、声をかけてください。

よろしくお願いします!!

 

株式会社吉田工務店 吉田洸太🐵


夏季休業のお知らせ

こんにちは。吉田👩です。

毎日暑い日が続いています。

お盆が過ぎれば少しは涼しくなるはずなので、あと少し、熱中症対策をしながら乗り切りましょう!!

 

当店は、下記の通り、夏季休業をいただきます。

2023年8月11日(金・祝)~8月17日(木)

8月18日(金)より平常通り営業いたします。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

先日、家を出ている長男の誕生日でした。

残りのメンバーでケーキを食べてお祝いしました。

去年まではFaceTimeで歌を歌ってお祝いしたのですが、面倒くさそうにされそうだったので、事後報告で、動画を送りつけました。

リアクションなしですが…。

バナナモンブランケーキはおいしかったです!!

 

株式会社吉田工務店 吉田


明後日は父の日です!

こんにちは。吉田👩です。

梅雨入りしているとは思えない、いいお天気になりました。

お客様よりすももをいただき、甘酸っぱいいい香りの中お仕事しています。

昨日は、別のお客様よりらっきょ漬けをいただきました。

どちらも毎年いただくのですが、季節を感じられて嬉しいです♪

 

さて、母の日に比べると毎年忘れがちな父の日…

次の日曜日となっております。

まだプレゼントを考えていないという方のために、お父さんが欲しいものランキング!!

①お酒やビールなどのセット

②食べ物やスイーツ

③ファッション小物

④ビジネスグッズ

⑤健康グッズ

ご参考までに。

 

株式会社吉田工務店 吉田👩


桜も終わりですね・・・。

こんにちは。吉田👩です。

今日は一日雨降りでしたね。

先日の風と今日の雨で桜は殆ど散ってしまいますね・・・。

今週初めに娘と日岡山公園の夜桜を見に行ってきました。

もうすでに花びらがチラチラとしていましたが、それもきれいでした。

 

スタッフが育てている駐車場の花壇、今年もきれいにチューリップが咲きました!!

こちらも一気に花びらが散ってしまいましたが、違う種類のチューリップが今からとのこと。

楽しみです♪

これからのお花と言えば・・・

一度、茨城県の国立ひたち海浜公園のネモフィラを見に行ってみたいけど、遠いなあと思っていたら、先日の新聞に稲美町のにじいろふぁーみんのネモフィラが載っていました。

近いうちに見に行ってみようと思います!!

 

株式会社吉田工務店 吉田👩


ぜひご覧ください!

こんにちは!吉田🐣です。

1階おうち日和のリフォームに伴いモニターを新設しました!

そちらに今まで建てたお家の一部をスライドショーしています。

前をお通りの際はご覧ください!

 

1月8日加古川市の成人式でした!新成人の皆様おめでとうございます!

私もハタチなので、参加してきました!

久しぶりに同級生に会えてとてもうれしかったです❤

これからも成人らしく自分の言動や行動に責任を持ちたいと思います。

また、今年もたくさんの出会いがあることも楽しみにしています

今年もよろしくお願いします!!

 

株式会社吉田工務店 吉田


新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

ここ数年は本当に一年があっという間に過ぎているような気がします。

昨年、とうとう私も流行り病にかかりまして、なかなか食欲が戻りませんでしたが、年末年始ですっかり元通りになりました。

 

お正月には、家族でカニを。

昨年かなり不漁で高騰していましたが、今年は少し落ち着いているようです。

 

5日には、鹿嶋神社へ初詣に行き、お決まりの柏餅。

一人二つずつのはずが、四つも私のお腹に入りました…。

 

まだまだコロナも流行っていますし、インフルエンザも心配なので、体調管理をしっかりして、今年も元気に頑張りたいと思います。

今年も一年間どうぞよろしくお願いいたします。

 

株式会社吉田工務店 吉田👩


Copyright © 2010-2019 yoshida-komuten. All Rights Reserved.